« mixi「店長に萌える」コミュ | トップページ | 誰かこのアーティストを日本に呼びませんか? »
意外と使える「大大阪」
2007年01月26日 | 地元と地域 | | |
こまめにflickr.com/photos/mediapicnicをチェックしてもらってる人の中には気づいてる人もいるかもしれませんが、このところすっかり「大大阪」な日々です。
ちなみに「大大阪」とは、大正から昭和にかけて大阪が東京を抜いて世界第六位のマンモス都市だったころの呼び名。華やかなモダニズム芸術が開花し、いまも残る数多くの名建築の多くが作られたのもそのころです。この時代のことを「大大阪時代」などと呼んだりもするそうです。
で、写真を撮っているのは実はあるお仕事のためだったりもするんですけれど、実際にめぐってみるとそこそこ面白かったりします。特に今も現役で使われている近代建築にはたいていレストランやカフェがあったりして、普通にデートなどで使いたい感じ。建築の世界はマニアな皆さんがいてちょっと入りにくい印象もありますが、これぐらいの感じで接するには純粋に気持ちがいいですよ。
meme〈Vol.06〉人の力が作る大阪空間―空間の新しい発見を考察する 六耀社 2006-06 売り上げランキング : 161175 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
スポンサードリンク
関連する記事
宝塚・文化の薫るまちづくり研究会 成果報告会 -2012年3月16日PUPAとGOさん、でもって水都終わったら神戸いくよ! -2009年9月25日
宝塚市長選挙候補者まとめ、それにしてもなんだかなぁ…… -2009年4月15日
衝撃!スーパー玉出が天神橋筋商店街に出店! -2009年4月15日
大阪+かき氷=角屋(千林) -2008年7月22日