« 今週末は208 SHOWCASE、ゲストはランドスケープデザイナーの小林卓司さん | トップページ | サイクロン掃除機を買ってみた、見えないものが見えるようになること »
神戸ビエンナーレに行ってみたけどさ
2009年11月24日 |
関西/大阪アートシーン
| |
|
もう終わっちゃいましたけど、先週末までやってた神戸ビエンナーレに行ってきました。
ふーむ……。
まぁ、多くは語らんよ。タイミングとか気候とかいろいろあるしね。ただまぁ2年後もまたやる方向で進むそうなので、いちおう思ったこと箇条書き。
・コンテナの面白さがぜんぜん生かされてないよ
・兵庫県美の展示の寄せ集め感はわざとなの?
・船周りの誘導のおじさんたちの段取りが悪すぎ
・やっぱ「ビエンナーレ」って言うのはどうかと思うw
いや、もちろん面白いところもいくつかありました。個人的にはダンスボックスの船上ダンスパフォーマンスが明らかに異物で面白かった。船っていう密室であの状態はほとんどテロでしょ。あとボランティアさんもけっこういい感じで、水都同様に全体の空気としてはかなりすくわれてた感も。
前衛生け花wの妙なチープさもあれはあれで個人的には新しかったけどね。
美術手帖10月号増刊 神戸ビエンナーレ2009 2009年 10月号 [雑誌]
スポンサードリンク
関連する記事
ぺちゃくちゃ終了、時にはその軽薄さが大切だと思った -2009年11月24日神戸ゆかりの美術館が学芸員を募集中 -2009年11月04日
明日は神戸で「ソウコラヘン」、ところで旧神戸生糸検査所がなかなかいい感じ -2009年11月02日
西九条「梅香堂」が11/3に正式オープン? -2009年10月30日
ナイキ公園について246表現者会議がアトリエ・ワンに対し公開質問状 -2009年10月24日