BOREDOMS『SUPER ROOTS 9』が出る!!!

2007年03月19日 | 音楽 | del.icio.usに追加 | はてなブックマークに追加 | livedoorクリップに追加

ブログ巡回でたまたま発見! BOREDOMS(V∞REDOMS)がニューシングルをリリース。

日本が世界に誇るオルタナティヴ・バンド、BOREDOMS (V∞REDOMS)の人気シリーズ〈SUPER ROOTS〉の9作目『SUPER ROOTS 9』が07年2月21日にリリースされる。約2年半ぶりのニュー・アイテムとなる本作は、2004年のクリスマスにV∞REDOMS名義で行われた、ヤマタカEYヨ+3ドラムによるトライバルでトランシーなライヴ音源を新たに編集したもの。バンドとしては、CD化される初のライヴ音源となる注目盤だ。

転載元:bounce.com

うわぁぁぁぁ、まるでノーチェックだったぁ! とりあえず今すぐタワレコに……と思ったら、3/28に発売伸びたみたいです。とりあえず一安心です(w)

で、肝心の内容ですが、なぜかiTunesMusicStore経由でポッドキャスとによる視聴を発見。これがもう完全に賛美歌、というかハーモニー!!!!!!!!!!!! すごいなぁ、EYEちゃんはどこまでも光を見続けてるのねw。というかジャケがさりげにクリスマス仕様! まだ出てないけどすでにカ・ン・ド・ウ・シ・タ!!!

B000LPRKTISUPER ROOTS(9)
BOREDOMS(V∞REDOMS)

エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2007-03-28
売り上げランキング : 1113

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

17:33 | コメント (0) | トラックバック (1) | 固定リンク

2007年03月15日

たこるくんがアートの世界に殴り込み? KPO『Takoru Shock!!!!』

2007年03月15日 | 関西/大阪アートシーン | del.icio.usに追加 | はてなブックマークに追加 | livedoorクリップに追加

つっつっつー テレビ大阪 つっつっつー テレビ大阪……♪

大阪在住の人には説明するまでもないですけど、テレビ大阪のキャラクターの名前はたこると言います。えっ、知らなかったって? 実は僕も知りませんでしたw

で、このたこる君がアートの世界に殴りこみ。KPOで個展(?)をやるそうです。題して『Takoru Shock!!!!』

takoru_main.jpg

たこる君展『Takoru Shock!!!!』
http://www.tv-osaka.co.jp/takoru-s/

会 場:KPOキリンプラザ大阪
期 間:3月21日〜4月22日
入場料:無料

いうまでもなくコマーシャルイベント、それも意外に長期開催ですw。気になるのは6階の映像展示。

●6F 「たこる・ザ・ムービー」上映会(入場無料)

こんなたこるくん見たことない!CGで、クレイアニメで、スクリーンの中のたこるくんがところせましと動きまわる!!

なんいまいちテンションの加減がいまいち読めないイベントですが、とりあえず闇雲にのってみるのも悪くないような気がしますw たこるショォォォォォッーーーーーーク!!!!!

B0002YM692たこるくんぬいぐるみ

バンダイ 2003-11-15
売り上げランキング : 34493

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

14:51 | コメント (0) | トラックバック (1) | 固定リンク

2007年03月14日

20世紀大阪の映像 vs 即興音楽! 「近代大阪映像探訪音楽会」

2007年03月14日 | 関西/大阪アートシーン | del.icio.usに追加 | はてなブックマークに追加 | livedoorクリップに追加

宣伝するだけしてまだ行ってない大阪・アート・カレイドスコープ 2007ですが(笑)、関連事業で面白そうなコンサートが企画されています。

「近代大阪映像探訪音楽会」

20世紀大阪の映像と即興音楽のコラボレーション。様々なスタイルの音楽家達が無声映画の弁士の如く、無音の映像を前に演奏し、懐かしい大阪の風景に新しい息吹を吹き込みます。映像には、貴重な大阪の風景として、戦前の派手な建築やイベントの映像、50年代の大阪市内の様子、60年代後半の下町に住む家族のプライベートな記録映像などその映像の質感や空気感を含めて味わい深いものが多数流れます。ご期待ください。

出 演:HACO(エレクトロニクス)、小島 剛(コンピュータ)
    磯端 伸一(ギター)、ウォン・ジクスー(ヴォイス)
    高岡 大祐(チューバ)、ヤニック・デュポン(打楽器) from ベルギー
日 時:2007年3月16日(金)19時~(入場無料)
場 所:大阪府立現代美術センター(展示室A)
    大阪市中央区大手前3-1-43大阪府新別館
    tel06-4790-8520
企 画:NPO法人大阪アーツアポリア
協 力:AHA![Archive for Human Activities / 人類の営みのためのアーカイブ] (remo)

このところ小島さんは映像との絡みが面白いですね。ひさしぶりに見に行きたいんだけど、こっちはこっちでC.A.P.でアートフェアなんですよ!!

B000034CLBHappiness Proof
HACO

Pヴァインレコード 1999-10-10
売り上げランキング : 136538

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

15:16 | コメント (0) | トラックバック (0) | 固定リンク

字幕職人inazuma2073氏のいい仕事「ビリーの新兵訓練所(エリートコース)」

2007年03月14日 | | del.icio.usに追加 | はてなブックマークに追加 | livedoorクリップに追加

字幕.inで注目の字幕職人・inazuma2073氏のいい仕事。基本ブラックですからユーモアわからない人は見ないでねw

おれに良し、お前に良しw なぜかビデオアーティスト・瀧健太郎君のデビュー作「電影反復音楽団」を思い出してしまいました。ま、ぜんぜん違うんですけど。

ちなみにinazuma2073氏の手がけたものでこういうのもあります。

ストリートファイター、その後 ep1
ストリートファイター、その後 ep2
ストリートファイター、その後 ep3

もはや普通に職人仕事。とくにストリートファイターシリーズなんかはオリジナルがすでに作り込まれたコメディで、それを「笑いを伝える」という観点から極端な意訳(?)をしたうえで字幕が入れられてるってこと。これって実は本当の意味での翻訳だったりするんじゃないんでしょうか。

4560073368字幕の中に人生
戸田 奈津子

白水社 1997-06
売り上げランキング : 147800

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

13:57 | コメント (0) | トラックバック (0) | 固定リンク

森ノ宮プラネットステーションの一件で垣間みた指定管理者制度でおこりうる歪み

2007年03月14日 | 社会・事件 | del.icio.usに追加 | はてなブックマークに追加 | livedoorクリップに追加

大阪府立青少年会館に隣接する森ノ宮プラネットステーション(通称、プラネ)。ここでは貸しホールなどのいわゆる公共施設として事業のほかに、ボランティアなどのイベントスタッフが中心となって企画するイベントやワークショップなどの自主事業が行われています。実は昨年やらせてもらった僕のワークショップもこの枠での企画で呼んでいただきました。

RIMG0053.JPG

で、このプラネットステーションで、指定管理者にまつわるちょっとしたゴタゴタが起こっているようです。

今月3月に突然指定管理者より、プラネット・ステーションのプロデューサールームを2階の書庫へ移動するように通達がありました。プロデューサールームはイベントスタッフが集まってイベントを企画、運営し、その他にも様々なことをしている場所です。プラネット事業はプラネット・ステーションの設立とともにあって、切り離せないものです。そのプラネット事業の活動拠点であるプロデューサールームが2階へ移動した場合、イベント運営するために最低限必要な環境(FAX、コピー、水場など)が整っていないことと、ミーティングをするのに十分なスペースもなく、非常にクローズな場所での活動になってしまいます。

イベントスタッフ Oさんのメールより

Planet Festival Meeting
※ちなみにこれが現在のプロデューサールーム

青少年会館は平成18年度から指定管理者制度が導入されたようですが、少なくともプラネットステーションに関してはここ1年でいろいろと運営上の問題が起こっていたようです。僕も詳細まではわかりませんが、ようは指定管理者がそれまでの流れを断ち切ってしまうようなことをバンバンやってしまって既存の運営体制との間で摩擦が起こってる、ということだと思います。そこにきて今回のプロデューサールームの一件ですからね。客観的に見れば、指定管理者による「握りつぶし」だと思われてもしかたないんじゃないかなw

まぁ外部者がいろいろ言うのもなんですし、たぶん管理者サイドにもそれなりの意図はあるんだと思います。ただね、いちおうワークショップさせてもらったりして現場を知ってる者として一言いわせてもらうと、そこで長い間かけて積み重ねてきたシステムとか人間関係とか雰囲気とかって言うのはそれがどんなに事業としてショボく見えてたとしても尊重してあげてほしいと。なんていったって「青少年」ですから、そりゃ不器用なところもあれば遠回りもするでしょう。でも、そういうことがこの建物では
ひとつの軸として行われてて、目に見えないカタチでちゃんと蓄積してる。そういうことをちゃんと指定管理者には理解する度量がほしいなと、まぁそんな感じです。

ところで、青少年会館の指定管理をどこがやってるかウェブに載ってなかったのでちょっと調べてみました。

大阪府生活文化部子ども青少年課は、大阪市内の代表的稽古場施設として多数のカンパニーが日常的に使用している大阪府立青少年会館の指定管理者審査結果を1月18日発表。申請した2団体から、株式会社セラ・ルージュ(船井アドヴェンチャー株式会社、アーバンベネフィット株式会社との共同提案)が最優先交渉権者に決定した。

転載元:fringe

で、このセラ・ルージュって会社、イカ焼き屋だそうです。いや、べつにイカ焼きが問題だというわけではないんですが……なんでやねんw

478870661X指定管理者制度―文化的公共性を支えるのは誰か
小林 真理

時事通信出版局 2006-06
売り上げランキング : 99374

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

02:43 | コメント (0) | トラックバック (1) | 固定リンク

<<前のページへ 112113114115116|117|118119120121122 次のページへ>>

スポンサードリンク