小山田圭吾からつじあやのまで、YEBISU<ザ・ホップ>のCM

070404_ebis.jpg

明日(4/4)発売のサッポロ・ヱビス<ザ・ホップ>。プレスリリースによると長期熟成・麦芽100%・バイエルン産アロマホップふんだん使用・ヱビス酵母使用を踏襲しながらも、チェコ・ザーツ産ファインアロマホップをバランスよく加えることくぁwせdrftgyふじこlp………とかなんとかまぁそんな感じですが、そんなことよりものすごいのはCM。

この新しい「ヱビス<ザ・ホップ>」を表現するCMには、緑に囲まれた心地よい世界を象徴する「グリーンベンチ」がシンボルとなって登場します。新発売時に合わせて、「グリーンベンチ」篇として、豪華9組のミュージシャンが出演。この9組が、コラボレーションであったり、また単独であったり、それぞれが楽曲「第3の男」をオリジナルアレンジで弾き語ります。個性の光る音楽とともに、気持ちよく「ヱビス<ザ・ホップ>」を楽しむことで、上質で心地よい世界を演出しています。

出演者名
  1 坂本美雨・山田タマル
  2 ゴンチチ
  3 宮本文昭・宮本笑里
  4 つじあやの
  5 立花ハジメ・紺野千春
  6 高田漣
  7 近藤房之助
  8 曽我部恵一・ASA-CHANG
  9 小山田圭吾・ヤン富田

サッポロビール:プレスリリース

う、うわぁぁぁ、ピンポイントでキター!!!って思っている消費者(自分も含めて)多数という意味で、たぶんマーケティング的に絶妙なんだと思います。ただあまりにこなれたマーケティングすぎてちょっと覚めてしまうところもありますが……つーか、だいたいビール関係ないしw

公開のCMやインタビューがHPで公開されています。個人的には小山田圭吾×ヤン富田のスタイロフォンのバージョンがさわやかさ0で気に入りました。

12:49 | トラックバック (0) | 固定リンク

森井ユカ著「ミュージアムショップ トリッパー!」

本屋でおもしろい本を見つけたのでメモっておきます。森井ユカ著「ミュージアムショップ トリッパー!」。

4899980728
森井ユカ著「ミュージアムショップ トリッパー!」

ミュージアムショップとはいわゆる美術館の売店、っていう言い方に日本だとなっちゃうんですけど、例えばパリのポンピドゥーセンターだとそれ自体がかなり広い売り場面積を持っていて、ちょっとおもしろいデザインの椅子なんかも売ってたりします。つまり美術館に併設するある種のオマケでありながら、同時に独立したショップとして機能してる感じです。この本では雑貨コレクター(そういう肩書きの人もいろんですねw)の著者がフィンランド、スウェーデン、イギリス、フランスなどの美術館をめぐって、とにかくアートな文脈は無視して、気になる雑貨を見つけては紹介するというもの。

内容的には90%が気分でできている本なんですけど、実際そういう気分で行けるようなミュージアムショップや美術館がもうちょっとあってもいいのになと思います。例えば、友人にわたすちょっとしたプレゼントをどこで買うか考えた時その選択肢にミュージアムショップが入ってくる、そういう理由でもついつい足が向いてしまう美術館のようなものがあってもいいなと。日本のミュージアムショップが一般的にどういう形態で運営されているのかは分からないんですけど、個人的に岡本太郎のクリアフィルなんかそんなにいろんなとこで買わないだろうっていうかw

というか、せめて開催中の企画展の図録ぐらいは最終日まで買えるようにしておいてほしいです。ビル・ヴィオラ、うりきれやったっちゅーねん。

4899980728ミュージアムショップ トリッパー!
森井 ユカ

青山出版社 2007-02
売り上げランキング : 23089

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

11:15 | トラックバック (0) | 固定リンク

皮から餃子を作ってみました

ここ半月ほどかかりっきりだった原稿も書き終わりようやく一息ついたので、思い立って皮から餃子を作ってみました。

Gyoza

どうです、おいしそうでしょ。水餃子と焼餃子を半々で作ったんですが両方ともなかなかのものでした。何度かに分けて茹でればいつもよりのんびり食事もできるので、休日の過ごし方としてはもってこい。手順さえ分かってしまえば意外と簡単に作れます。

個人的なポイントは
・皮は少し厚めに
・具にラード(サラダ油でも可)を1たらし
・焼餃子は一度茹でてから焼く(差し水は不要)
あたりでしょうか。細かい作り方はいろんなサイトで紹介されているのでそちらをご覧ください。

4471400150家族をつなぐ餃子の時間
ウー ウェン

高橋書店 2003-11
売り上げランキング : 119395

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

01:09 | トラックバック (0) | 固定リンク

2007年04月01日

2007年3月のアクセス数

2007年3月分のアクセス統計がでました。

070401_accsess01.gif

070401_accsess02.gif

ページビューで115,100、1日平均3,712。訪問数で1日約1,605。先月と比較してだいたい110%ぐらいの感じです。おもしろいのは8日〜11日までの間は面白いようにアクセス落ちてること。実は5日〜10日まで風邪ひいてブログお休みしてたんです。つまり当たり前のことなんですけど、書かなかったらアクセスはすぐ下がる。まさにKeep on Bloggingです。

4822245772クチコミの技術 広告に頼らない共感型マーケティング
コグレ マサト いしたに まさき

日経BP社 2007-03-29
売り上げランキング : 205

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

18:10 | トラックバック (0) | 固定リンク

エルマガジン5月号は美術館特集

今月のエルマガジンは美術館特集「ちょっと美術館まで。」です。

RIMG0001.JPG

巻頭のダリ展の紹介からはじまって、関西の主要な美術館を建築的な視点でとらえなおしたり、意外と日が当たらない(?)館長にインタビューしたり……もちろんそんに深く突っ込んだ内容ではないんですが、いかにもエルマガらしく、身近な美術館が身近に感じられるような内容になっています。あと神戸の香雪美術館や京都の泉屋博古館などの古美術系私設美術館に関しても、Q&Aな導入で知らない人でも興味が持ちやすいようにフォローしています(実はここが一番おもしろかったです)。そして最後は関西44美術館の2007年度展覧会カレンダー。うーん、押さえるとこ押さえてるって感じ。

気になったのは個人的に早織ちゃんと夏帆ちゃんには入っていけなかったことw。おいおい、そっちじゃないだろぉ。っていうか僕が純粋に年齢的なターゲットから外れてるってことでしょうか?

ま、なにはともあれコアファンから年1ビジターまで幅広く対応の今月号は、いちおう買っておくかんじがいい感じです。

B000O75FEALmagazine (エルマガジン) 2007年 05月号 [雑誌]

京阪神エルマガジン 2007-03-24
売り上げランキング : 7188

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

17:06 | トラックバック (0) | 固定リンク

奈良美智+graf、最新報告会とスライドショー

すっかりユニット化した感のある(?)奈良美智+grafですが、現在ベルリンで開催中の「Yoshitomo Nara + graf "berlin baracke" 」や3月21日に終了したばかりの「Moonlight Serenade-月夜曲」(金沢21世紀美術館)展の報告に加え、写真家・細川葉子による記録写真のスライドショーを行うようです。

070401_grafnara.jpg

slide show & talk
Yoshitomo Nara + graf "berlin baracke "
and more!


http://www.graf-d3.com/gm/yn_graf_berlin/index.html

日 時:4月15日(日)start 21:00~
会 場:graf living: show room (graf bld.4F)
    http://www.graf-d3.com
料 金:1000円(定員50名)*要予約
予約お問い合わせ:graf media gm tel: 06-6459-2121/ gm@graf-d3.com

ちなみに僕も昨年末にの金沢21世紀美術館で「Moonlight Serenade-月夜曲」展を見てきました。奈良さんのこれまでのお仕事に関してはなんとなくいろんなところで目にしていたつもりだったんですが、制作における彼のライブ感のようなものも感じられたりして興味深かったです。あとやっぱね、お互い相性がバツグンなんですよ。一緒にやるべくしてやってるっていう感じがして、妙に腑に落ちた展覧会でした。

4902943166A to Z
奈良 美智 graf

フォイル 2006-11
売り上げランキング : 90877

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

08:33 | トラックバック (0) | 固定リンク

2007年03月30日

明日の208 SHOWCASEはアスリートアーティストの築山有城がスポーツの《読み方》を史上最高に暑苦しく語ります!

まずは明日の告知。

070330_tsukiyama.jpg

208 SHOWCASE #027
「3・31 バーニンハート! 暑苦しいと思った奴は一歩前へ出ろ!
  〜 スポーツを《読む》視点」
  築山有城(アスリートアーティスト)


毎回さまざまなジャンルで活躍するクリエイターをお招きして、その活動についてお話をおうかがいする208 SHOWCASE。今回は神戸を拠点にスポーツをテーマとした立体作品を制作・発表している自称アスリートアーティストの築山有城さんにお越しいただき、アートから観たスポーツの見方についてお話しいただきます。築山さんは今月21日から神戸CAP HOUSEで個展を開催中、展覧会では語り尽くせないスポーツの魅力を思う存分語っていただきます!

日 時:03月31日(土)19:00〜(トークは20:00〜)
参加費:1,000円(1 drink+今月のパスタつき)
定 員:15名
申込み:こちらのフォームよりお願いします。

<築山有城 PROFILE>
1976年兵庫県神戸市生まれ。2000年京都造形芸術大学彫刻コース卒業後、『アスリートアーティスト』として、スポーツ(運動)をモチーフにした立体作品を制作・発表している。2006年に活動拠点を京都から神戸に移す。ステンレスや木を素材とした彫刻分野のみならず、オリジナル家具の制作や、コラムニストとしても活動し、プロレスラー藤田ミノルのTシャツデザインなどマルチな活動を展開している。尊敬する選手は落合博満、福本豊、室伏広治、ティム・ハーダウェイ。趣味はスポーツ観戦。

がんばって暑苦しい画像つくってみましたw 興味のある人はぜひどうぞ。あ、そうそう。当日飛び込みでもいいけど、買い出しとかあるんで、なるべく予約してくださいね。

最近になって208でやってることの方向性みたいなものをみんな理解し初めてくれてるように感じます。ま、もちろん6人でやってることなんで全員が同意した理念みたいのがあるわけじゃないんですけど、ひとつの軸としてはやっぱ「見る」っていうか「読む」っていうかそういうことだとは考えてます。小林美香×池田明子の「ふたりはアートなミルマニア」、市川ヨウヘイ「メガネフレーム」なんかはまさにそれなわけですけど、やっぱり見れてナンボかなっていう。で、たぶん大切なのがジャンルを超えることで、あるジャンルだけになってしまったらやっぱコミュニケーションの部分でマズいかなとか思ったりもするわけです。

ま、何はともあれ、きっと明日も面白いですw ぜひどうぞ。

4569563155物の見方考え方
松下 幸之助

PHP研究所 1986-05
売り上げランキング : 9457

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

04:33 | トラックバック (0) | 固定リンク

2007年03月29日

シンポジウム「“個人”から発信するアート情報とその可能性」に出演

今年1月にできた築港アートリソースセンター(築港ARC)の企画するイベントに出演することになりました。。

arc_bloggers

「出張!ARC from 築港~
アートな情報を伝えること・受けとること~
築港ARC活動紹介とシンポジウム」


日時:4月14日(土) 18:00〜
参加費:1,000円
会場:應典院本堂ホール
   大阪市天王寺区下寺町1-1-27

■シンポジウム “個人”から発信するアート情報とその可能性
出演:岩淵拓郎(美術家/編集者)
   小暮宣雄(京都橘大学文化政策学部文化政策学科教授)
   小吹隆文(美術ライター)
進行:朝田亘(築港ARCチーフディレクター)

転載元:築港ARC

うわぁ、こ、これって『関西アート系ブロガー対談』じゃないですかw それもお相手は小暮さんと小吹さん……ちょっと緊張しますねw でも企画としてちょっと面白いかも。ナイス、大和川企画!

また直前になったらアナウンスしますがが、きっと面白い話にはなると思うので、よかったら遊びにきてください。

10:39 | トラックバック (0) | 固定リンク

「ドリームガールズ」は映画館で観るのが正解

070329_dreams.jpg

映画「ドリームガールズ」観てきました。うーん、いいぞ。

まず、これはたぶん観た人全員が言うことだと思いますけど、音楽がすごくいい! 作品全体のモチーフがモータウンなので曲に関してもそれぞれ元ネタはあるんだと思いますが、物語の中でそれらが大ヒットソングとして扱われてもまったく違和感はありませんでした。もちろんドリーメッツの3人やエディ・マーフィーの歌唱力も込みでの話ですが、とにかくシーンをまたがって展開していく音楽のおかげで2時間15分という長さも問題なし。むしろ観賞後にゴージャスなコンサートを見終わった時のような気持ちのいい疲労感さえ残ります。

内容的には米音楽業界でのモータウンの位置づけとかを理解しておくとより楽しめるのかとも思いまが、1シーン1シーンがかなり作り込まれていているので、それなしでも十分たのしめます。特に最後のコンサートのシーンでは、頂点に上り詰めたバンドが解散時に放ついい意味で「ごわさん」な空気がよく出てました。あとはやっぱりエディ・マーフィーが凄すぎ。演技はともかく、なんであんなに歌えてるのか謎ですw

ってことで、できれば音のいい映画館で見るのが正解。ちなみに僕は難波のTOHO CINEMAで観ました。

ドリームガールズ:デラックス・エディション(DVD付)ドリームガールズ:デラックス・エディション(DVD付)
サントラ マキシ・アンダーソン シャーリン・カーモン


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

09:19 | トラックバック (0) | 固定リンク

2007年03月27日

アサヒビールロビーコンサート in 西宮 今度はケルト音楽

アサヒビールが自社施設のロビーで開催する無料コンサート「アサヒビールロビーコンサート」。もともとは東京の本社ビルでスタートした企画だそうですが、現在は関西を含め全国のアサヒビールの施設で行われてるようです。

ちなみにこのコンサートの特徴は

1.地域の人々に楽しんでいただけること
2.企画から運営まで社員の手づくりで
3.あまり聞く機会がない音楽の紹介

だそうで、実際これまでに行われた内容も先鋭的な現代音楽から「どこそれ?」な民族音楽までと幅広くおこなわれているようです。

で、次回。5月22日、場所は西宮工場、こんどはケルトミュージックだ!

lobby070522la

アサヒビールロビーコンサート in 西宮
ケルトのうた-The Ash Grove コンサート
〜遠い記憶を呼び起こす なつかしい音世界〜


日 程 2007年5月22日(火) 18:00開場 18:30開演 20:30終演予定
会 場 アサヒビール西宮工場ゲストハウス(西宮市津門大塚町11-52)
出 演 The Ash Grove(アッシュ・グローブ)
入場料 無料(事前申し込み制/入場券が必要です)

《プログラムノート》
イングランド、スコットランド、ウェールズ、アイルランドの音楽は日本ではかなり古くから唱歌として歌われて来ました。『春の日の花と輝く』『ロンドンデリーの歌(ダニーボーイ)』はご存知の方も多いと思います。またサイモン&ガーファンクルのヒット曲『スカボローフェア』のおそらく元になったであろう曲もこの地方の音楽です。最近では映画『タイタニック』の船底でのダンスシーンやケルティックウーマンのヒットもあり古いダンスの音楽も新しい世代の作品もヒットするようになりました。ケルトのうた、そしてダンスの音楽、今回はそれらの音楽にオリジナルも交えお聴きいただきます。皆様どうぞご一緒に歌って下さい。--The Ash Grove

転載元:最新スケジュール-CSR活動

申し込みはウェブからでもできまるようになってます。僕はもう申し込んだので、行かれる方は当日会場でお目にかかりましょう。

11:09 | トラックバック (0) | 固定リンク

4月22日までにソフトバンクに加入する人は5000円のキャッシュバックがあるので連絡ください

ソフトバンクから手紙が来ました。ん、なになに? ご紹介キャンペーンで紹介する人にもされる人にも5000円キャッシュバック?

RIMG0080.JPG

へー、いいじゃん。ってことで、ソフトバンクに加入する人は僕にご一報ください。先着3名様。締め切りは4月22日だそうです。

ちなみに僕は今月からゴールドプランからホワイトプラン&Wホワイトに契約に切り替えたんですが、現時点ではかなり安くはなりそうです。請求来たらまた報告しますね。

08:32 | トラックバック (0) | 固定リンク

ウィキベディア「おまかせ検索」がタメになるはオモシロいは

渋谷系で秋葉系なマイミクのべりしまさんの日記から知った最強の暇つぶし学習Tips。

最近、ウィキベディアの「おまかせ検索」にハマってる(笑)べりしまですこんばんわ。

つまりウィキの項目をランダムに表示させるっていう機能です。URLとしては
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Random
です。ウィキの左メニュにもしっかりこっそり表示されています。

070327_wiki.jpg

ということでさっそく試してみました。

ハニ族

ハニ族(ハニぞく)は中華人民共和国の少数民族のひとつ。中国語では「哈尼族」と表記する。主に雲南省西南部、紅河西側の哀牢山区にある新平、鎮源、墨江、元江、紅河、元陽、緑春、金平、江城などの県に住む。2000年の人口調査によれば、ハニ族人口は1,439,673人であった。雲南省の少数民族としてはイ族、ペー族に次いで多い。
水酸化マグネシウム

水酸化マグネシウム(すいさんか—)は化学式 Mg(OH)2、式量 58.3 の金属水酸化物。
ナム・ジュン・パイク

ナム・ジュン・パイク(Nam June Paik 1932年7月20日 - 2006年1月29日)は韓国系アメリカ人の現代美術家。ビデオ・アートの開拓者であるとともに、その代表的な存在である。
ブロイラー

ブロイラー(broiler)は、肉鶏の一種。食肉専用・大量飼育用の雑種鶏の総称。もともとはアメリカの食鶏規格の用語で、孵化後2ヵ月半(8-12週齢)以内のものをいう。ブロイラとは、オーブンなどで丸ごと炙り焼きすることの意味で、ブロイルして売るのに適した大きさの鶏であるためこう呼ばれた。日本には第二次世界大戦後にアメリカから導入された。
最終試験くじら

最終試験くじら(さいしゅうしけんくじら)はCIRCUS(サーカス)より2004年12月23日に発売されたアダルトゲームである。

……こ、こいつ、わかってやってますねw っていうことはともかく、なにせランダムですから、いわゆる豆知識&雑学大好きなみなさんにはこういうのたまらないんじゃないでしょうか? それにしても「パイク」「ブロイラー」「クジラ」って!

っていうか、もうちょっと「知」を俯瞰するというか、「知る」っていうことは楽しいんだということを体験するための仕組みとして、それこそ教育の中で使えたりするのかなと思います。うーん、今年も去年に引き続き、硬派なワークショップでも考えようかなw

Apple Store(Japan)

00:44 | トラックバック (0) | 固定リンク

2007年03月26日

CAP ARTFAIR 2007

ここのところ自分の活動報告が後回しになってますが、先週末神戸CAP HOUSEで毎年恒例のアートフェア「CAP ART FAIR 2007」に参加してきました。CAP ART FAIRはC.A.P.およびCAP HOUSEを中心に活動するアーティストが自分で作品を販売するというイベントです。

CAPARTY vol.26「CAP ART FAIR 2007
~アートのお買い物 - みること、うること、かうこと、もつこと」


http://cap-kobe.com/house/info/artfair2007/a_f_2007.html

日 時:3月17日(土)~18日(日) 11:00~20:00
会 場:CAP HOUSE
    神戸市中央区山本通3-19-8旧神戸移住センター内

参加作家:阿部大介、天野萌、岩淵拓郎、植田麻由、植松奎二、植松琢磨、上村亮太、内田ユッキ、潤井一壮、榎忠、大坪麻衣子、大原千尋、大見明子、大山幸子、岡田安紀子、小栢健太、小川しゅん一、加藤元、河崎晃一、河崎ひろみ、峪田彩、JOE、杉山知子、関野宏子、高濱浩子、竹股桂、田中美和、Tama、塚脇淳、築山有城、椿昇、トーチカ、中澤雅子、鳴海健二、濱口直巳、林智子、林延子、東野健一、樋口よう子、藤本由紀夫、マスダマキコ、松隈健太朗、みまきんぐ、村井美々、やまけ、山村幸則、ブライアン・ジーチ・ローレンツ、渡辺信子

僕の場所は5階、2003年の「Party展」の時に村岡三郎さんがインスタレーションを作った屋上手前のスペースです。アートフェアということもあって少しハンディな展示にしたんですが、場所の雰囲気も+してかなり赴きのある空間になりました。

takuro iwabuchi in C.A.P. art fair 2007 takuro iwabuchi in C.A.P. art fair 2007

takuro iwabuchi in C.A.P. art fair 2007

ちなみ今回のおすすめはコレ。calendar seriese "HOLIDAY"。昨年から力技で制作している日めくりカレンダーの新作、毎日が赤字で「休日」です。他の旧作よりすこし高かったんですが、1日目に売約済みになってしまいました。今回手に入れられなかった人、ごめんさい。また気が向いたら作りますw

takuro iwabuchi / Calendar series "HOLIDAY"

それにしてもアートフェアはやっぱり楽しいですね。実際に目の前にいるお客さんが作品を買っていってくれるという実感として気持ちがいいです。

00:06 | トラックバック (0) | 固定リンク

2007年03月25日

外山恒一の政見放送

東京都知事選に立候補した外山恒一(とやまこういち)の政見放送。

うははは! そうだよなw 言論の自由ってこういうことだよなw 逆を言えば、テレビにおける言論の自由なんて政見放送ぐらいしか残ってなqwせdfrtgyふじこlp;@

……っていうかさ、これっていわゆるパブリックアクセスだよね。えっ、ちがう?

放送局は、候補者などにより録画・録音された内容を一切編集してはならずそのまま放送しなければならないが、候補者の発言やその他放送内容について責任を問われない。

転載元:wikipedia

ちなみに外山恒一ってのは政治活動家であり前衛芸術家であり評論家でありフォークシンガーであり……みたいな人。詳しくはwiki参照、本人のブログもあります。

4880491020注目すべき人物―1970年生まれの「同世代」批判
外山 恒一

ジャパンマシニスト社 1992-12
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

20:29 | トラックバック (0) | 固定リンク

2007年03月23日

奥華子「ガーネット」で明け方にキュンとなった

宣言します! 今日はもう「時かけ」と「細田守」関連のネタ以外は書きません! くわしくはこちらをご覧ください。

で、ほんとにいまさらなんですけど、主題歌になってる奥華子「ガーネット」って曲がなんだかとってもいいですね。

昨晩から突然のヘヴィロ体制で、明け方には思わずキュンとなってしまいました。なんかこういうストレートなポップスの楽しみ方って久しぶりにしたような気がします。いやぁーん、もどかしい恋がしたい!

ところで、奥華子の声がなぜかユーミンとかぶるのは僕だけでしょうか?

メガネヤ(京橋) presents
メガネフレーム vol.6 〜 時かけDVD発売記念! 細田守特集

日 時:3月24日(土)
    開場 18:00〜 / 上映 19:00〜(23:00終了予定)
内 容:『劇場版デジモンアドベンチャー』『劇場版デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム』『おじゃ魔女どれみドッカ〜ン40話 どれみと魔女をやめた魔女』『明日のナージャ26話 フランシスの向こう側』『ひみつのアッコちゃん [第3期] 第14 チカ子の噂でワニワニ!?』『Louis Vuitton - SUPERFLAT MONOGRAM』ほか

参加費:1000円(1drink + ポップコーン つき)
定 員:10名(要予約)
申込み:こちらのフォームよりお願いします。
B000FGG80Aガーネット
奥華子 佐藤準

ポニーキャニオン 2006-07-12
売り上げランキング : 1002

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
B000N4RBX2TIME NOTE(初回限定盤)(DVD付)
奥華子

ポニーキャニオン 2007-03-21
売り上げランキング : 30

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

09:32 | トラックバック (0) | 固定リンク

<<前のページへ 3637383940|41|4243444546 次のページへ>>

スポンサードリンク