« 208 SHOWCASE #049 佐藤亘「ひとりSHOWCASE楽ショ」 | トップページ | アサダワタル(大和川レコード) 堀部圭亮さん監督の映画でドラムソロ »

メンバーからのお知らせ

アサダワタル(大和川レコード) 横浜のシンポジウムで喋ります

2/11に横浜に喋りにいきます。出来る限りに色んな人のお役に立てるよう頑張ります。詳しくは追記をご覧あれ。

「アートの現場−見る、聞く、つくる−」関西の現場から

本講座では、全国各地のアートプロジェクトの先進事例からその地域性、多様性、必然性を探り、アートの効能と矛盾について参加者と共に考えます。
第5回は、関西から先進的なアートプロジェクトに関わる3人においでいただきます。
芸術と社会をつなぎ、まちの中に創造活動の場を開拓していくためのアートプロジェクト「ブレーカープロジェクト」を企画・実施する雨森 信氏、アートが様々な社会領域に具体的に関わってゆく事例を収集し、それらにまつわる人的ネットワーキングと情報発信を担った築港ARCチーフディレクターのアサダワタル氏、大阪市港区の築港赤レンガ倉庫でのアートプロジェクトから発展したNPO大阪アーツアポリア代表の中西美穂氏をお招きします。
参加者からの事前質問をもとに、アートと場、まちとのかかわりについて、また横浜の現状についても、活発な議論を進めたいと思います。

_________________________________________________________________________
●日時:2009年2月11日(水・祝) 13:00〜16:00
●会場:横浜市開港記念会館「1号室」  
横浜市中区本町1-6
みなとみらい線「日本大通り駅」出口1から徒歩1分
>>地図

●講師:
雨森 信氏(インディペンデントキュレーター/NPO法人remo理事)
アサダワタル氏(築港ARCチーフディレクター / 大和川レコード)
中西 美穂氏(NPO大阪アーツアポリア代表)

●聞き手:蔭山ヅル(ART LAB OVA)
_________________________________________________________________________

●主催:よこはまアートコミュ実行委員会 
●共催:ART LAB OVA、はまことり
●協力:横浜トリエンナーレサポーター
●申込:メールまたは電話にて、1)参加希望日時、2)お名前を、また、差し支えなければ、3)職業4)参加動機、講師への質問なども合わせてお知らせください。
●申込・問合:メールアドレス artlabova★dk.pdx.ne.jp(★印を@に差し替えてご利用ください)  
●参加費:無料

_________________________________________________________________________
【予告】
第6回「アートの現場−見る、聞く、つくる−」東北の現場から〜
先進的なアートプロジェクト推進するNPOやキュレーターをお招きし、参加者も交えてのトークセッションにします。
日時:2009年3月20日(金・祝) 13:00〜16:00
会場:横浜市開港記念会館「1号室」  
参加費:無料
_________________________________________________________________________

[#IMAGE|d0148069_2020387.jpg|200901/30/69/|left|140|520#]<講師プロフィール>  
●雨森 信(あめのもり のぶ)
インディペンデントキュレーター/remo[NPO法人記録と表現とメディアのための組織]理事。2002年remoを立ち上げ、企画、運営に携わる。2003年よりブレーカープロジェクトを企画、実施。実践を通して「芸術と社会の生きた関係」を再構成することを目指し、パブリックなアートを探求する。

●アサダワタル(あさだ わたる)
築港ARCチーフディレクター / 大和川レコード。「日常再編集」をテーマに、様々なパフォーマンスを発表。築港ARC、南森町208、西成cocoroom等のプロジェクト運営にも多数関わる。横浜BankART「CafeLIveSeries2008」にて「BankART賞」受賞。

●中西 美穂(なかにし みほ)
NPO大阪アーツアポリア代表、うぱお(women's-performance-art-osaka)設立メンバー。日本アートマネジメント学会会員。非営利アートプロジェクトのプロデュースに取り組む。国際交流基金平成19年度知的フェローシップ(派遣)でフィリピンへ。

【ブレーカープロジェクト】
芸術と社会をつなぎ、まちの中に創造活動の場を開拓していくためのアートプロジェクト。現代における「芸術の役割」を再考する場として、既存の美術空間、既存のシステムにはおさまりきらない独自の表現活動を開拓するアーティストとともに、地域に根ざした表現活動を探求するものです。大阪市の文化事業として2003年よりスタート。
>>詳細

【築港ARC (アートリソースセンター by Outenin)】
大阪市主催の「現代芸術創造事業」により発足したアートプロジェクト。アートが様々な社会領域に具体的に関わってゆく事例を収集し、それらにまつわる人的ネットワーキングと情報発信に務める。具体的にはトークサロンの開催、アートにまつわる相談窓口開設、地域商店や教育機関でのイベントコーディネート、及びポッドキャストやアートマップ制作を通じた情報発信等を行う。企画運営は應典院寺町倶楽部と(財)大阪城ホール。平成21年3月、プロジェクト終了予定。
>>詳細

【NPO大阪アーツアポリア】
2000年に大阪市港区の築港赤レンガ倉庫で出会った現代美術家、音楽家、アートマネージャーらが始めたアートプロジェクト。2003年4月法人格取得。倉庫は2006年3月まで使用、同年4月よりアジア初の大規模なNPO/NGOの拠点施設piaNPOに転居、ひきつづき、病院や駅、会議室などを会場にアートプロジェクトを企画。また、大阪市らと恊働でアートNPOの支援・育成事業「なにわーと」を実施。平成18、19年度文化ボランティア推進モデル事業(文化庁)。
>>詳細

【ART LAB OVA】
横浜を拠点に、アーティストが運営する非営利のグループ。まちの狭間で「場」や「出来事」を通じて「関わり」を探るアートプロジェクトとして、活動を展開中。
>>詳細

投稿者 アサダワタル(大和川レコード) (2009年02月09日) | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)

トラックバック

この記事のトラックバックURL: